「日本酒のルーツ」は三国志の英雄・曹操にあった!? 中国で「酒の神様」と呼ばれる理由とは

“日本酒的根源”竟然与三国演义的英雄曹操有关!?他在中国被称为“酒神”的原因是什么?

「酒に対してはまさに歌うべし、人生いくばくぞ・・・」との一節で知られる詩「短歌行」を残した、三国志の英雄・曹操。中国では意外にも彼を「酒の神様」として祀る地方がある。なぜ、そうなっているのか。

三国演义的英雄曹操以“对酒当歌,人生几何”的诗句而闻名。令人意外的是,中国有些地方竟然将他奉为“酒神”。那么为什么会出现这样的情况呢?

■曹操が後世に残した「酒のレシピ」とは?
一般に、三国志で「酒」といえば、張飛(ちょうひ)が有名である。たいてい酒を飲んで大暴れするのが定番だが、それは小説での話。史実においては、孫権(そんけん)のほうが、圧倒的に酒乱なのだが、その話は別の機会にゆずろう。
曹操も相当な酒好きだった。もちろん、史実を踏まえての話である。冒頭の賦(ふ)や、次の上奏文を残していることからも、それがよく分かるだろう。

■ 曹操留下的“酒谱”是什么?
一般而言,在三国演义中,以喝酒大闹而闻名的是张飞。虽然这在小说中经常发生,但这只是虚构的故事。在史实中,酒量惊人的是孙权,但这个故事可以留到下次再说。
曹操也是相当爱喝酒的。当然,这是基于史实的故事。从前文的诗歌和下面的上奏文中可以感受到。

「12月2日に、100リットルぐらいの水で麹(こうじ)を7kgほど洗い、正月に凍っているところを溶かします。良質な米を加えて造り、三日にいちど発酵させ、180リットルぐらいになったら米を追加するのをやめます」
「あとは、麹のカスを搾りとれば飲めます。麹や米に虫がたくさんついていたとしても、こうすれば完全にいなくなるので平気です。きれいなので酒カスも飲めます」
「9回発酵させると良いですが、もし苦い場合は10回発酵させれば、ずいぶん甘くなって飲みやすく、しかも酔いにくいので、おすすめです」(『全三国文』九醞春酒法/きゅううん しゅんしゅほう)

“12月2日,用约100升的水清洗大约7公斤的麹,然后在正月的时候解冻。加入优质的大米,发酵三天,然后再加大米加到180升为止。”
“之后榨取麹渣,就可以饮用了。即使麹和米上有很多虫子,这样发酵完它们就会消失,所以完全没有问题。因为很清爽,所以连酒渣也可以喝。”
“发酵9次是最好的,但如果苦涩的话,可以发酵10次,那样酒就会变得相当甜美,容易饮用,而且不容易醉,所以很推荐”(《全三国文》九醞春酒法)

原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处


これは、曹操が漢の献帝(けんてい)に献上したレシピである。知人に郭芝(かくし)という酒造りの職人がいて、彼からおそわった製法を曹操が書いて残したのだ。これを見る限り、かなり大量の穀物と手間とをかけて造る上等の酒だったと思える。
曹操の生まれ故郷である毫州市(安徽省)は、この故事のとおり「古井貢酒」(こい こうしゅ)という白酒(バイチョウ)の産地として知られる。古井とは「古井戸」のことで、その水で造った酒を帝に献じた(貢いだ)という意味がある。

这是曹操向汉献帝上供的配方。他的朋友中有一位名叫郭芝的酿酒师,曹操从他那边学到了一些方法,然后写了下来。从这个配方来看,这是一种需要大量粮食和时间制作的高级酒。
曹操的故乡毫州市(安徽省)正如这个故事所说,以“古井贡酒”而闻名,是白酒的产地。古井指的是“古井户”,意思是用这口井的水酿造的酒供给了皇帝。

この地では、故郷の英雄・曹操が「酒神」としても祀られている。「白酒博物館」では、その地下に明代・清代の酒造場が保存され、その上に曹操の酒造りにまつわる資料や出土品が並んでいる。
ただし、曹操が飲んだのは、上に書いたような白酒ではなかった。白酒とは焼酎や泡盛と同じ蒸留酒であり、非常にアルコール度数の高い酒。これが造られるようになったのは、蒸留技術が発達した元の時代(13世紀)といわれる。一説には唐の時代(7世紀)からあったともいうが、漢の時代には、まだ無かっただろうと思われる。

在这个地方,英雄曹操也被祭奠为“酒神”。在“白酒博物馆”中,保存着明清时期的酿酒厂,上面陈列着与曹操的酿酒有关的资料和出土品。
然而,曹操喝的不是上述的白酒。白酒是一种类似烧酒或泡盛的蒸馏酒,酒精度极高。它开始制造是在元代时期(13世纪)随着蒸馏技术的发展。也有一种说法认为它起源于唐代(7世纪),在汉代似乎还不存在。

■曹操、愛飲の酒が各地へ伝播し、日本酒に?
おそらく、曹操が伝えた酒は黄酒(醸造酒)であっただろう。黄酒といえば日本酒や紹興酒がそれにあてはまる。米を使った甘みのある酒ではなかったかと思われる。中国には貴州省の東部などで、米の醸造酒、米酒(ミーチョウ)が造られている。
ミャオ族など少数民族が住む鎮遠県という都市では、主に家庭用の酒として愛用されている。ここには千年ほど前に湖南省から漢民族が流入したといわれ、漢から伝わった酒の製法を伝えた者もいたかもしれない。米酒の原型が、すなわち曹操の「九醞春酒」だった可能性もあるだろう。
米酒は製法も味も日本酒にも似ている。曹操のレシピは、もしかすると人づてに東の海を越え、日本にもたらされたのかもしれない。単に酒好きというだけでなく、その製法を後世に伝えたという文化的な功績において、曹操が酒神と崇められるのは当然といっても良いだろう。

■ 曹操,酒传遍各地,传到了日本酒?
很可能,曹操传播的是黄酒(醸造酒)。说到黄酒,日本酒和绍兴酒都属于这一范畴。它可能是一种由大米制成的带有甜味的酒。在中国,像贵州省东部等地,有一些地方在制作大米的酿造酒——米酒。
在少数民族苗族等的聚居地——镇远县这个地方,人们主要将其作为家庭用酒。这里据说大约在千年前从湖南省涌入的汉族,他们传授了酒的制法,因此也可能有人将曹操的“九醞春酒”传授给了这里。
米酒的制法和口味与日本酒非常相似。曹操的配方可能通过口耳相传传到了东海的另一侧,也就是日本。曹操不仅是一个酒鬼,而且在文化上传承了他的酿酒方法,他被尊奉为酒神是理所当然的。