<三体2 黑暗森林>感想・报告
<三体2 黑暗森林> 感想・レビュー
译文简介
答应的bookmeter黑暗森林读后感!上下卷感想是分开的,分隔线以下为下卷感想
正文翻译

<三体2 黑暗森林> 感想・レビュー
<三体2 黑暗森林>感想・报
评论翻译
H2Oearthman
おもしれー。アルカイーダが出てきた時に最高に興奮した。原著は2008年かー。英訳2015年版が出た時、アメリカの読者は変な気分だったろうな。
很有趣。基地组织出现的时候兴奋到极点了。原著是2008年吧——。英译本2015年出版时候,美国读者应该会觉得很奇怪。
おもしれー。アルカイーダが出てきた時に最高に興奮した。原著は2008年かー。英訳2015年版が出た時、アメリカの読者は変な気分だったろうな。
很有趣。基地组织出现的时候兴奋到极点了。原著是2008年吧——。英译本2015年出版时候,美国读者应该会觉得很奇怪。

かげろふ
新しい登場人物による三体シリーズの第二作。プロローグからゾクゾク来ました。こういうの好きです。前巻よりも人間ドラマの色合いが濃い印象を持ちました。四世紀後に遭遇する危機を共通基盤にして人物たちが立ち居振る舞うので、読んでいてわかりやすい話になっています。そのぶん捻りを加えてあるのが「面壁者」と呼ばれる存在で、これが面白い要素として後半に機能しそうな気がします。前回のVRゲームといい今回の面壁者といい、立ち位置の面白いオブジェクトを考え出す著者の発想力に感心します。
以新的登场人物为中心的三体系列第二部。从序幕就开始激动了。这种风格我喜欢。比起第一部更有探索人性的感觉。以四个世纪以后的危机为背景来描写人们采取的行动,因此读起来很好懂。其中最特别的是被称为"面壁者"的存在,这个很有意思应该会在故事后半发挥作用。不管是前作的VR游戏还是本作的面壁者,作者能想出这么有趣的视角和事物实在让人感动。
新しい登場人物による三体シリーズの第二作。プロローグからゾクゾク来ました。こういうの好きです。前巻よりも人間ドラマの色合いが濃い印象を持ちました。四世紀後に遭遇する危機を共通基盤にして人物たちが立ち居振る舞うので、読んでいてわかりやすい話になっています。そのぶん捻りを加えてあるのが「面壁者」と呼ばれる存在で、これが面白い要素として後半に機能しそうな気がします。前回のVRゲームといい今回の面壁者といい、立ち位置の面白いオブジェクトを考え出す著者の発想力に感心します。
以新的登场人物为中心的三体系列第二部。从序幕就开始激动了。这种风格我喜欢。比起第一部更有探索人性的感觉。以四个世纪以后的危机为背景来描写人们采取的行动,因此读起来很好懂。其中最特别的是被称为"面壁者"的存在,这个很有意思应该会在故事后半发挥作用。不管是前作的VR游戏还是本作的面壁者,作者能想出这么有趣的视角和事物实在让人感动。



MJ
上巻を読む限り、三体IIは三体を超える完成度だ!僕にとっての三体は「歴史」と「科学」だったが、三体IIは「文学」と「愛」だな。羅輯 (男) と荘顔 (女) との「頭の中でまずメッセージを考えて、それから表情を使っておたがいに伝え合う」ゲームは最高にロマンチック❣️それに、苗、張、楊の三老人がいい味出してる〜♫
读完上卷,感觉三体2超过了三体的完成度!对我来说三体是"历史"和"科学",三体2则是"文学"与"爱"。罗辑和庄颜之间"先在心里想一个信息,然后用表情互相传达"的游戏简直是最高的浪漫❣。另外苗,张,杨三位老人也给人很好的感觉。
上巻を読む限り、三体IIは三体を超える完成度だ!僕にとっての三体は「歴史」と「科学」だったが、三体IIは「文学」と「愛」だな。羅輯 (男) と荘顔 (女) との「頭の中でまずメッセージを考えて、それから表情を使っておたがいに伝え合う」ゲームは最高にロマンチック❣️それに、苗、張、楊の三老人がいい味出してる〜♫
读完上卷,感觉三体2超过了三体的完成度!对我来说三体是"历史"和"科学",三体2则是"文学"与"爱"。罗辑和庄颜之间"先在心里想一个信息,然后用表情互相传达"的游戏简直是最高的浪漫❣。另外苗,张,杨三位老人也给人很好的感觉。
TMHR ODR
宇宙人襲来!400年後にね!それに地球内のあちこちに「智子」さんという見張りもいるし、内通者もいるよ!さぁどうする?今作も面白くて細部に渡るまでよく出来てて★×5。散々クソ学者ぶりを描写された後に覚醒するルオ ジー、果敢な軍人章北海、どのキャラクターも素晴らしい。「智子」さんについてはよく分からずネットで考察など調べてしまいました(恥)
外星人入侵!就在400年后!并且地球上还到处是监视者"智子"小姐、另外还有叛徒!那该怎么做?本作也很有趣,并且每个细节都相当好,5星。从一开始散漫的垃圾学者的形象觉醒的罗辑,果敢的军人章北海,每个角色都棒极了。因为不明白"智子"到底是什么还专门网上查了一下(耻)
宇宙人襲来!400年後にね!それに地球内のあちこちに「智子」さんという見張りもいるし、内通者もいるよ!さぁどうする?今作も面白くて細部に渡るまでよく出来てて★×5。散々クソ学者ぶりを描写された後に覚醒するルオ ジー、果敢な軍人章北海、どのキャラクターも素晴らしい。「智子」さんについてはよく分からずネットで考察など調べてしまいました(恥)
外星人入侵!就在400年后!并且地球上还到处是监视者"智子"小姐、另外还有叛徒!那该怎么做?本作也很有趣,并且每个细节都相当好,5星。从一开始散漫的垃圾学者的形象觉醒的罗辑,果敢的军人章北海,每个角色都棒极了。因为不明白"智子"到底是什么还专门网上查了一下(耻)
medihen
自粛期間中、某ソシャゲにはまり読書していなかったのだけど、さすがに「これ」は読まずにはいられないということで復活。期待に違わぬおもしろさで、上下巻をサクサク・ドキドキ読み通した。
自我隔离中,本来因为某手游一点也没想要读书,但不愧是"这个",不读完简直不行所以继续读了。完全符合期待的有趣,边啧啧称赞边激动地读完了上下卷。
自粛期間中、某ソシャゲにはまり読書していなかったのだけど、さすがに「これ」は読まずにはいられないということで復活。期待に違わぬおもしろさで、上下巻をサクサク・ドキドキ読み通した。
自我隔离中,本来因为某手游一点也没想要读书,但不愧是"这个",不读完简直不行所以继续读了。完全符合期待的有趣,边啧啧称赞边激动地读完了上下卷。
oko1977
ネタバレ一人の人間の中でしか秘密を守れないというシチュエーションを科学的記述で自然に作り、面識者という面白い立ち位置を作ったのはすごい。 何か現代を比喩的に表現している感じがする。 4人の面識者それぞれの戦略が論理的かつ深みがあり、特にルオジーのものがスケールがひと回り大きく、唸ってしまった。
有剧透 通过科学的描述自然地制造了仅能独自保守秘密的情形,创造的面壁者的角色非常有趣,太厉害了。总感觉像是对现今的某种比喻。4位面壁者各自的战略都很合情合理,尤其罗辑的规模更大,太惊人了。
ネタバレ一人の人間の中でしか秘密を守れないというシチュエーションを科学的記述で自然に作り、面識者という面白い立ち位置を作ったのはすごい。 何か現代を比喩的に表現している感じがする。 4人の面識者それぞれの戦略が論理的かつ深みがあり、特にルオジーのものがスケールがひと回り大きく、唸ってしまった。
有剧透 通过科学的描述自然地制造了仅能独自保守秘密的情形,创造的面壁者的角色非常有趣,太厉害了。总感觉像是对现今的某种比喻。4位面壁者各自的战略都很合情合理,尤其罗辑的规模更大,太惊人了。
ton
ネタバレ今作もすごく読みやすく、知識がなくとも面白い。表現が豊かで映像が思い浮かぶようだった。 ルオジーのダメっぷりからの覚醒は少年漫画の主人公っぽい。大史有能過ぎる。宇宙では拳銃で遠距離狙撃が出来るという発想はなかった(連発は反動的に厳しくないか?と思いつつ)。 ルオジーは何をしたのか、何故逃亡主義の方が脅威なのか。続きを読みます。
有剧透 本作也有很强可读性,就算没有相关知识也很有趣。表达很丰富,具有画面感。罗辑从废柴到觉醒有点像少年漫的主角。大史太有才了。从没想过在宇宙中能用手枪完成远距离狙击(连发的话反座力不会很强吗?我想)。罗辑做了什么?为什么逃亡主义者才是威胁?会继续读下去。
ネタバレ今作もすごく読みやすく、知識がなくとも面白い。表現が豊かで映像が思い浮かぶようだった。 ルオジーのダメっぷりからの覚醒は少年漫画の主人公っぽい。大史有能過ぎる。宇宙では拳銃で遠距離狙撃が出来るという発想はなかった(連発は反動的に厳しくないか?と思いつつ)。 ルオジーは何をしたのか、何故逃亡主義の方が脅威なのか。続きを読みます。
有剧透 本作也有很强可读性,就算没有相关知识也很有趣。表达很丰富,具有画面感。罗辑从废柴到觉醒有点像少年漫的主角。大史太有才了。从没想过在宇宙中能用手枪完成远距离狙击(连发的话反座力不会很强吗?我想)。罗辑做了什么?为什么逃亡主义者才是威胁?会继续读下去。

ぺあんぐ
1巻は非現実的な風景が印象的でしたが、本作は自然描写と心理描写の美しさが印象に残りました。妄想の理想像とのひと時、作者さんにも経験あるのか、経験ある人を知ってるのか。三体人の情報が少なく、そーするしかないって前提の上でも地球側が盛大にから回ってるように見え、人間臭さやリアルっぽさを感じたりします。とっくに環境調査してるんだろうけど、三体人って地球環境に適応できるんかな。惑星テラフォーミングするならさっさとしたほうが地球人対策的に楽だろうし、そのまま暮らせるんかな。生存適応範囲が広いんだろうか
第一部给人留下非现实风景的印象,本作的印象却是关于自然描写和心理描写的美。关于幻想中的理想形象,是作者本人有过这方面的经验,还是认识有这种经历的人呢?对三体人的情报很少,以此为前提地球一方发生了巨大的风波,不知该感慨是人性本恶呢,还是太真实了呢。三体人是很久前就对地球环境做调查了吗,不知道能不能适应地球。直接对其他行星tera-forming化的话是个安排地球人的好选择,还是就那样生存下去。生存适应能力应该挺强的。
(注:tera-forming:将其他行星改造为地球环境)
1巻は非現実的な風景が印象的でしたが、本作は自然描写と心理描写の美しさが印象に残りました。妄想の理想像とのひと時、作者さんにも経験あるのか、経験ある人を知ってるのか。三体人の情報が少なく、そーするしかないって前提の上でも地球側が盛大にから回ってるように見え、人間臭さやリアルっぽさを感じたりします。とっくに環境調査してるんだろうけど、三体人って地球環境に適応できるんかな。惑星テラフォーミングするならさっさとしたほうが地球人対策的に楽だろうし、そのまま暮らせるんかな。生存適応範囲が広いんだろうか
第一部给人留下非现实风景的印象,本作的印象却是关于自然描写和心理描写的美。关于幻想中的理想形象,是作者本人有过这方面的经验,还是认识有这种经历的人呢?对三体人的情报很少,以此为前提地球一方发生了巨大的风波,不知该感慨是人性本恶呢,还是太真实了呢。三体人是很久前就对地球环境做调查了吗,不知道能不能适应地球。直接对其他行星tera-forming化的话是个安排地球人的好选择,还是就那样生存下去。生存适应能力应该挺强的。
(注:tera-forming:将其他行星改造为地球环境)
かやは
ネタバレ文明論国家論を注意深く取捨選択した小松左京……というか「さよならジュピター」の21世紀的アップデートという印象(褒めてます)。なかなかハードSF。おもしろいです。中国軍に宇宙軍が設立されてってシーンで政治将校が政治思想工作を通じて敗北主義とどう戦うかって話から入るというのがとても「らしい」。ギャグでもパロディでもなく「銀河英雄伝説」のヤン提督の言葉を引用する(「たかだか国家の存亡だ たいした価値のあるものじゃない」)のにびっくり。(そしてこのセリフを言っているのが日本の防衛大臣だってところが注意深い)
有剧透 对文明国家论做了仔细研究和深度取舍选择的小松左京……或者是21世纪版本的"再见木星"那种印象(褒义)。相当硬科幻。也很有趣。在中国军队中成立太空军的时候,从政委通过做思想工作与失败主义对抗的情节开始这点很"地道"。既不是作为噱头也不是仿效,令人惊讶地引用了<银英>里杨提督的名言:"国家的存亡实在算不上什么"。(而且说这话的是小说里的日本国防大臣这点也很严谨)
ネタバレ文明論国家論を注意深く取捨選択した小松左京……というか「さよならジュピター」の21世紀的アップデートという印象(褒めてます)。なかなかハードSF。おもしろいです。中国軍に宇宙軍が設立されてってシーンで政治将校が政治思想工作を通じて敗北主義とどう戦うかって話から入るというのがとても「らしい」。ギャグでもパロディでもなく「銀河英雄伝説」のヤン提督の言葉を引用する(「たかだか国家の存亡だ たいした価値のあるものじゃない」)のにびっくり。(そしてこのセリフを言っているのが日本の防衛大臣だってところが注意深い)
有剧透 对文明国家论做了仔细研究和深度取舍选择的小松左京……或者是21世纪版本的"再见木星"那种印象(褒义)。相当硬科幻。也很有趣。在中国军队中成立太空军的时候,从政委通过做思想工作与失败主义对抗的情节开始这点很"地道"。既不是作为噱头也不是仿效,令人惊讶地引用了<银英>里杨提督的名言:"国家的存亡实在算不上什么"。(而且说这话的是小说里的日本国防大臣这点也很严谨)
_________________
dexter4620
なるほどー、そういう結末で『三体Ⅲ』を待つことになるのか!という納得感のあるエンディング。伏線をしっかりと回収する所もさすがと唸らせてくれます。次巻は2021年春出版らしいけど早くも待ち遠しい。今作も面白かったです。
2020/07/22
原来如此——这个结尾,然后进入<三体3>的故事!就是这样让人心服口服的结局。所有伏线都回收了,不愧是深受好评的作品。下一部好像要到2021年春天出版,那也要等太久了。这本书很好看。
dexter4620
なるほどー、そういう結末で『三体Ⅲ』を待つことになるのか!という納得感のあるエンディング。伏線をしっかりと回収する所もさすがと唸らせてくれます。次巻は2021年春出版らしいけど早くも待ち遠しい。今作も面白かったです。
2020/07/22
原来如此——这个结尾,然后进入<三体3>的故事!就是这样让人心服口服的结局。所有伏线都回收了,不愧是深受好评的作品。下一部好像要到2021年春天出版,那也要等太久了。这本书很好看。
はるぱ
SF世界だけでない神話的大風呂敷ストーリーにまたしてもたっぷりと酔いしれた読書体験だった。それでもやっぱり難解な部分も多く、“時間を忘れてのめり込む”ということなく、「ふつーに面白かった」というところ。読了にそこそこ時間がかかった。当方の科学的素養の限界か。もちろん、来年刊行の?第三部にも飛びつく訳だが、訳者あとがきによれば「小説はありえない加速度で飛翔する」とか。どんな世界観になるのか、果たしてこのロートルに歯が立つのか、乞うご期待!
2020/07/22
不是科幻世界观,甚至是神话般的传奇故事。沉浸感十足的读书体验。不过果然是难懂的部分太多了,做不到"读的忘记了时间",而是"普通程度的有趣"。花了很久才读完。看个人的科学素养吧。当然,已经在期待来年发行的第三部的翻译了,译者后记提到"小说以超出想象的速度放飞"之类。将会带来怎样的世界观呢?结果想象就停不下来了。一起期待吧!
SF世界だけでない神話的大風呂敷ストーリーにまたしてもたっぷりと酔いしれた読書体験だった。それでもやっぱり難解な部分も多く、“時間を忘れてのめり込む”ということなく、「ふつーに面白かった」というところ。読了にそこそこ時間がかかった。当方の科学的素養の限界か。もちろん、来年刊行の?第三部にも飛びつく訳だが、訳者あとがきによれば「小説はありえない加速度で飛翔する」とか。どんな世界観になるのか、果たしてこのロートルに歯が立つのか、乞うご期待!
2020/07/22
不是科幻世界观,甚至是神话般的传奇故事。沉浸感十足的读书体验。不过果然是难懂的部分太多了,做不到"读的忘记了时间",而是"普通程度的有趣"。花了很久才读完。看个人的科学素养吧。当然,已经在期待来年发行的第三部的翻译了,译者后记提到"小说以超出想象的速度放飞"之类。将会带来怎样的世界观呢?结果想象就停不下来了。一起期待吧!
ねずみ
生きるか死ぬか、誰を犠牲にするか、自分が犠牲にならずにすむ方法はあるのか、種として生き残ることができるのか、いくつものぎりぎりの覚悟が描かれる。生存への暗黒の道は文字通り黒暗森林に覆われて、先が見えない。人間は宇宙とコンタクトしない方がいいんだろうか この二巻で蒔かれた種がまた三巻で大きくなるんだろうなと思う。早く読みたい。
是生还是死,以谁为牺牲,真的有不使自己成为牺牲品的办法吗,文明的种子是否能幸存下来,描写了各种各样的觉悟。为了生存的黑暗的道路正被名副其实的黑暗森林所覆盖,看不到未来。人类拒绝与宇宙的接触会比较好吗。我想这两卷中播下的种子应该会在第三部中壮大。希望早点读到。
生きるか死ぬか、誰を犠牲にするか、自分が犠牲にならずにすむ方法はあるのか、種として生き残ることができるのか、いくつものぎりぎりの覚悟が描かれる。生存への暗黒の道は文字通り黒暗森林に覆われて、先が見えない。人間は宇宙とコンタクトしない方がいいんだろうか この二巻で蒔かれた種がまた三巻で大きくなるんだろうなと思う。早く読みたい。
是生还是死,以谁为牺牲,真的有不使自己成为牺牲品的办法吗,文明的种子是否能幸存下来,描写了各种各样的觉悟。为了生存的黑暗的道路正被名副其实的黑暗森林所覆盖,看不到未来。人类拒绝与宇宙的接触会比较好吗。我想这两卷中播下的种子应该会在第三部中壮大。希望早点读到。
Nerys
ネタバレ勝利がちょっとあっけない感じがしたけど、あくまで羅輯は面壁者だったんだなーと。二つの文明を背負ってよくがんばった!(←偉そう) ところで生き残った5隻の戦艦の運命には驚愕しました。地球を助けに戻るどころか拙速に殺し合い、非人類となった彼らは宇宙の深淵に消えたまま?それともⅢに登場する?その本質が善であっても、過酷な宇宙では狩人にならざるを得ない。本当にそうだろうか。現に地球は救われ、彼らの虐殺は不要だった。諦めたらそこで試合終了ですよ。ギリギリで希望を掴み取った羅輯を見習え。
有剧透 感觉胜利的有点巧合,但罗辑毕竟是面壁者。背负两个文明的命运已经相当尽力了!(←很伟大)顺便,幸存的5艘战舰的命运令人震惊。他们没有为了帮助地球而返航,而是迅速互相残杀,变成非人的他们会消失在宇宙的深渊之中吗?还是也会在第三部登场?尽管本质是善意的,但在过于残酷的宇宙中也不得不成为猎人。真的是这样吗。现在地球已经获救,他们的杀戮是不必要的。如果当时停下来,本该能结束的。在危急关头赢得希望的罗辑,受教了。
ネタバレ勝利がちょっとあっけない感じがしたけど、あくまで羅輯は面壁者だったんだなーと。二つの文明を背負ってよくがんばった!(←偉そう) ところで生き残った5隻の戦艦の運命には驚愕しました。地球を助けに戻るどころか拙速に殺し合い、非人類となった彼らは宇宙の深淵に消えたまま?それともⅢに登場する?その本質が善であっても、過酷な宇宙では狩人にならざるを得ない。本当にそうだろうか。現に地球は救われ、彼らの虐殺は不要だった。諦めたらそこで試合終了ですよ。ギリギリで希望を掴み取った羅輯を見習え。
有剧透 感觉胜利的有点巧合,但罗辑毕竟是面壁者。背负两个文明的命运已经相当尽力了!(←很伟大)顺便,幸存的5艘战舰的命运令人震惊。他们没有为了帮助地球而返航,而是迅速互相残杀,变成非人的他们会消失在宇宙的深渊之中吗?还是也会在第三部登场?尽管本质是善意的,但在过于残酷的宇宙中也不得不成为猎人。真的是这样吗。现在地球已经获救,他们的杀戮是不必要的。如果当时停下来,本该能结束的。在危急关头赢得希望的罗辑,受教了。
ぼんた
ネタバレ暗黒森林、の意味がわかる下巻。三体文明が送り込んできた恐るべき探索機「水滴」が、地球文明の用意していた艦隊を一瞬で破壊し尽くす。絶望に包まれた地球で、ただひとり、面壁者ラオジーだけは任務を遂行する……。宇宙に存在する文明は、おたがいの存在を認知した時点で、殺し合うのが最適解という暗黒森林理論。そして、それを逆手に取り、他の文明に三体文明の位置を知らせることで牽制するというゲーム理論のような戦略で対抗する。宇宙戦争の戦略とスケール感が面白い名作
有剧透 下卷彻底明白了黑暗森林的含义。三体文明送来的本该令人恐惧的探测器"水滴",在一瞬间就完全毁灭了地球文明准备的舰队。被绝望包围的地球,只有唯一的面壁者罗辑在执行使命……。宇宙中存在的文明,在互相认识到彼此的存在时就会互相残杀。这就是黑暗森林理论的真相。然后反过来利用这一点,根据博弈论制定与之对抗的策略,也就是用向其他文明暴露三体文明的位置来进行牵制。作为太空战争的战略,给人规模感的充满趣味的名作。
ネタバレ暗黒森林、の意味がわかる下巻。三体文明が送り込んできた恐るべき探索機「水滴」が、地球文明の用意していた艦隊を一瞬で破壊し尽くす。絶望に包まれた地球で、ただひとり、面壁者ラオジーだけは任務を遂行する……。宇宙に存在する文明は、おたがいの存在を認知した時点で、殺し合うのが最適解という暗黒森林理論。そして、それを逆手に取り、他の文明に三体文明の位置を知らせることで牽制するというゲーム理論のような戦略で対抗する。宇宙戦争の戦略とスケール感が面白い名作
有剧透 下卷彻底明白了黑暗森林的含义。三体文明送来的本该令人恐惧的探测器"水滴",在一瞬间就完全毁灭了地球文明准备的舰队。被绝望包围的地球,只有唯一的面壁者罗辑在执行使命……。宇宙中存在的文明,在互相认识到彼此的存在时就会互相残杀。这就是黑暗森林理论的真相。然后反过来利用这一点,根据博弈论制定与之对抗的策略,也就是用向其他文明暴露三体文明的位置来进行牵制。作为太空战争的战略,给人规模感的充满趣味的名作。
げんなり
思ったよりも読み終えるのに時間がかかってしまったのは、この作品の持っているSF的おおらかさに引っかかってたから。 勿論、本作よりおおらかな作品だって好きだし面白いと思うのだけど、今この時代で、何故そのおおらかさが評価されているか、端的にベストセラーとなっているかを考えちゃうと、ついついページをめくるよりもっと売れて欲しい本があるななどと考えてしまった。 ものすごく映像的で、それは良し悪しなのだけど、艦隊戦のシーンはもう最高。上巻冒頭のシーンも見事に回収。最後まで読んで唸る。力業、脱帽、そんな感じです。
花了比预计更长的时间才读完,因为对这部作品中过分慷慨的科幻概念入迷了。当然,也有比本作更多奇思妙想的作品,我也很喜欢,也觉得有趣,但如今的时代,考虑到为什么这本书被认为富有想象力,为什么成为畅销书,真的应该将希望有更多销量置于能够让读者反复回味之上吗?非常有画面感,虽然不知道是好是坏,舰队战的画面最棒了。上卷出现的场面也漂亮地接上了。读到最后简直让人尖叫。想要发泄,想脱帽致敬,就是这种感觉。
思ったよりも読み終えるのに時間がかかってしまったのは、この作品の持っているSF的おおらかさに引っかかってたから。 勿論、本作よりおおらかな作品だって好きだし面白いと思うのだけど、今この時代で、何故そのおおらかさが評価されているか、端的にベストセラーとなっているかを考えちゃうと、ついついページをめくるよりもっと売れて欲しい本があるななどと考えてしまった。 ものすごく映像的で、それは良し悪しなのだけど、艦隊戦のシーンはもう最高。上巻冒頭のシーンも見事に回収。最後まで読んで唸る。力業、脱帽、そんな感じです。
花了比预计更长的时间才读完,因为对这部作品中过分慷慨的科幻概念入迷了。当然,也有比本作更多奇思妙想的作品,我也很喜欢,也觉得有趣,但如今的时代,考虑到为什么这本书被认为富有想象力,为什么成为畅销书,真的应该将希望有更多销量置于能够让读者反复回味之上吗?非常有画面感,虽然不知道是好是坏,舰队战的画面最棒了。上卷出现的场面也漂亮地接上了。读到最后简直让人尖叫。想要发泄,想脱帽致敬,就是这种感觉。
相关链接
-
- 【发售中】刘慈欣《三体2 黑暗森林》译者大森望后记 2020/06/28 40901 80 19
-
- 网友讨论:在过去24小时内,巴西报告了31890例新增病例以及1492例 2020/06/06 30268 40 19
-
- 网友讨论:正当美国大部分州开始复工时,一份新的分析报告显示连非 2020/05/06 40328 34 19
-
- 美国疾控中心网站用Yes和No代替各个州的确诊人数报告 2020/03/08 20538 138 19
-
- 韩国报告首例病毒死亡,250万人被敦促留在家里 2020/02/29 22926 86 19
-
- 研究报告,美国人的肥胖率10年内可能会超过50% 2019/12/28 10785 57 19
-
- 《英国文化协会2018年全球软实力报告》之六:英国篇 2019/11/26 15515 30 19
-
- 袋狼已经灭绝,为什么当地人还在报告目击事件? 2019/11/25 26480 33 19
该译文暂不支持评论哦